藤沢ラグビースクールについて
Fujisawa Rugby School
校長からのご挨拶

スクールの歴史も50年の節目を越え次に向かっています。これまでの藤沢ラグビースクールの多くの卒業生をはじめ、スクールを支えていただいた方々に感謝します。
これからもラグビーというスポーツを通じて子ども達の育成と地域のお役にたてるよう、ラグビーが好きな子ども達はもちろん、ラグビーに興味をもった子ども達が集まれる環境を整えていきたいと考えております。
現在も藤沢市内だけでなくさまざまな学校から多くの生徒が集まり、元気よく活動しています。是非ラグビーを通じ学校の枠を超えて多くの仲間を作ってください。体験入校は随時受け付けておりますので、男女問わず多くの皆さんの参加をお待ちしています。
藤沢ラグビースクール第九代校長木村 俊夫
スクールからのお知らせ
練習場所について
練習場所は固定ではなく、グラウンドの空き状況によって異なります。
練習グラウンド
入会について
現在、藤沢ラグビースクールは安全な運営のため生徒人数に上限を設けております。新規入会をご希望の方につきましては欠員がでましたら当サイトにてお知らせいたします。
会費について
会費は年払いでお支払いをおねがいしています。新規入会された方は入会月から年度末までの計算となります。
※年会費にはスポーツ安全保険の費用も含まれています。
※例えば中学生の場合、会費の合計は年会費+各月会費(12ヶ月分)で合計21,000円となります。
区分 | 年会費 | 月会費 |
---|---|---|
ミルキー(幼児~小2) | 3000円 | 1000円 |
ミニ(小3~小6) | 3000円 | 1250円 |
ジュニア(中学) | 3000円 | 1500円 |
会費に関する資料
用具の購入について
用具については倶楽部指定のジャージなどをご購入いただく必要がございます。入会時にコーチよりご説明させていただきますが、参考に資料を掲載いたしますのでご確認ください。